ご無沙汰しております、営業の三浦です。
訳あって住宅の営業から離れてましたが、復帰したので早速現場のご案内をしたいと思います。
今回の現場は屋根と外壁の塗装工事になります。
外壁はチョーキング(指でこすると塗装が指に粉がつく状態です)を起こしていて、屋根もだいぶ傷んでいる様子でした。


苔も生えていて見た目も気になります。
屋根塗装の主な流れは、高圧洗浄・下塗り・中塗り・上塗りと3回塗りになります。
2回塗りの業者さんもありますが、うちの場合は手間がかかるし金額も上がりますが3回塗りでしっかりと塗装します。そうすることで仕上がりも一層きれいになりますし、2回塗りよりも長持ちしますので、長い目で見るとお得だと思います。


高圧洗浄した状態です。
苔もキレイに洗い流し浮いていた塗料も取れて、屋根が白っぽくなりました。
やはり太陽の日差しを何年も浴び続けて、塗料は傷んでいたみたいです。
次は塗装作業に入っていくのですが、続きはまたご報告します。
春風がときどき吹くので、職人さんには無理せず安全に作業をしてもらってます。
皆さんもいたずらな春風にご注意ください。
それでは、また。
コメント